【独立・会社設立】事業を起こすなら一分一秒を無駄にしないこと!
一回事業を起こすにせよ、三回事業を起こすにせよ、時間がかかるものである。
会社を設立して二週間で大成功を収める話は滅多に聞かない。
特に大企業をたくさん運営するような人間は、10年かけて会社を数十倍大きくしていく。
さて本題に入るが、事業を起こす人間は、一生懸命仕事をしなければいけないので、一日が一瞬で終わってしまう。
普通に工場に就職し、夕方5時になるまで、時計を見ながら「まだ5時になんないのか・・・早く終わらないかな」と思っている人もいると思う。
前者と後者とでは時間の流れのスピードが全く違って感じるものである。
私自身も一ヶ月、一年が本当に一瞬で終わってしまうので悲しく感じる事が多々ある。
もちろん無事に事故がなく怪我なく、健康体で過ごせることには感謝をしているが、一日がもっと伸びないものかと思うことが昔は特に多かった。
何が言いたいかというと、『時間を大切に使え!0.1一秒でも無駄にするな』ということだ。
私自身、常にこの場所でこの行動に何秒かかって、こんな改善をした場合何秒の短縮に繋がる。
そして、この削った時間がこれぐらいの時間なので、その間にこの仕事ができるようになる。と計算を繰り返している。
うんざりしてしまうかもしれないが、その繰り返しで一日のできる行動が数倍伸びていくことになるので、一生のうち人よりも数倍意味のある人生を送れるようになる。
常に合理的な考え方を心がけ、無駄のない行動を繰り返していことは、脳みそを鍛えることにも繋がるので是非ともお勧めしたいところである。
まとめ&補足
0.1秒を無駄にするな。常に合理的、効率的に行動する人間はたくさんのチャンスが訪れる。また、人生を数倍楽しむ事ができる。